小川町のあゆみ展

小川町は、平成26年(西暦2014年)11月27日に細川紙を含む「和紙:日本の手漉和紙技術」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことを契機として、毎年11月27日を「小川和紙の日」と定めています。
本年度は、重要無形文化財 細川紙が「和紙:日本の手漉和紙技術」としてユネスコ無形文化遺産に登録されてから10年の年を迎えます。10周年を記念した「細川紙ユネスコ無形文化遺産登録10周年・小川和紙の日」をテーマに、小川町教育委員会と共催で小川町のあゆみ展を開催いたしました。


平成14年に細川紙技術者協会会長であった故根岸光一の
「細川紙を継承してくれる後世の技術者のために、各自で細川紙を100枚漉いて残そう」
という声掛けに賛同した、当時の細川紙技術者協会正会員(国の重要無形文化財技術保持者)が漉いた細川紙の展示も。

写真は、細川紙技術者協会正会員 久保征一が平成14年に漉いた細川紙。


主催 小川町教育委員会
共催 細川紙技術者協会
会場 小川町立図書館 地階 町民ギャラリー
会期 令和6年(2024年)11月19日(火)- 12月1日(日)
10:00-18:00(最終日は17:00まで)・入場無料
休館 11月25日(月)、28日(木)

【展示内容】
旧家秘蔵の紙漉き掛軸
町所蔵の旧小川和紙資料館資料
細川紙技術者協会正会員(国の重要無形文化財技術保持者)・研修員による手漉き和紙
細川紙技術者協会の活動写真
紙漉き道具など

【ワークショップ】
細川紙を使った「水切り」ワークショップ
開催 11月20日(水)、22日(金)、24日(日)、27日(水)、29日(金)、12月1日(日)
場所 小川町立図書館 地階 展示会場内

【歴史講座】
演題 細川紙ユネスコ無形文化遺産登録10周年 小川和紙の魅力を知り、伝えよう
講師 小川町立図書館長 新田文子先生
日時 11月23日(土)13:30-15:30
場所 小川町立図書館 2階 視聴覚ホール

PAGE TOP