第77回 小川町七夕まつりの会場内で、小川和紙まつりが開催されました。
3つのイベント「紙漉き体験」「うちわ作り」「小川和紙宣伝求評会」では、細川紙技術者協会の正会員・研修員が小川和紙の「紙漉き体験」を担当し、お客さまの紙漉き体験をサポートしました。

漉き舟には、細川紙技術者協会が管理している楮畑(埼玉県比企郡小川町・笠原地区)で収穫した楮を、黒皮のみ取り除き甘皮と白皮の状態にした「なぜ皮」を原料に使用しました。
研修員が原料についての解説を加えながら紙漉き体験をサポートする場面も。
・





小川和紙まつりの会場内でお客さまが漉いた和紙を、細川紙技術者協会の正会員・研修員が紙干し実演をし、完成した手漉き和紙をお持ち帰りいただきました。

・
酷暑の中のお祭りでしたが両日ともに多くのお客さまがお越しくださり、大盛況となりました。
ご来場いただきましたみなさま、開催にご尽力くださった関係者のみなさま、まことにありがとうございます。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
・
小川和紙まつり
会期:令和7年(2025年)7月26日・土 〜 27日・日